「本サイトのコンテンツには、商品プロモーション(Amazonアソシエイト、その他)が含まれています。」

ゲーム

マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!

今回は、「マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!」というテーマでお送りしていきたいと思います。

Youtobeの影響なのか、小学生を中心に爆発的な人気となっているマインクラフト(マイクラ)。

プログラミング教室だけでなく、一部の学校でも教材として使われ始めており既にプレイし始めている方も多いのではないでしょうか。

そんなマイクラの発掘系アイテムの中で、特に入手が困難でめったにお目にかかれない超重要鉱石の1つなのが「ダイヤ」ですよね!

今までもマイクラでは、アップデートの際にダイヤの取れる深さが何度か変わったことがあり、やはり気になるのは「ダイヤの深さアプデ後どうなった?」、「バージョン1.19の座標を知りたい」ということだと思います。

そんな皆さんのために、ワイルドアップデート1.19とブランチマイニングを行う場合の適切な深さとやり方を解説していこうと思います!

 

マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?

マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!

皆さんが待ちに待っていたマインクラフトのワイルドアップデート、バージョン1.19が2022年6月8日にとうとうリリースされましたね!

今回のアップデートをインストールすると以下の新しい要素が追加されます。

大まかに分けると2つあり新バイオームの「マングローブの沼地関連」と、新しい洞窟のバイオームの「ディープダーク関連」です。

新しいモブとしては「カエル」、「オタマジャクシ」、「アレイ」、「ウォーデン」の4つが追加されます。

ブロックは「スカルク」、「マングローブの木」、「泥」などが追加され、ディープダークの古代都市をはじめ、その他のバイオームごとの新アイテムなどが追加されて、マインクラフトの楽しみ方が今までよりもかなり広がったのではないかと思います。

マインクラフトの公式情報を確認しましたが、今回のアップデートで鉱石分布を変更したという情報が見当たらないのですが、本当にそうなのでしょうか。

特にダイヤモンド鉱石は入手が難しく重要な材料なので、気になっている方のためにアップデート後に実際にブランチマイニングをした結果を見ながら確認していきたいと思います。

 

バージョン1.19のアップデート後のダイヤの出現状況は?

実際に1時間ブランチマイニングした場合のY座標とダイヤが取れた個数を見ていきましょう。

Y-53ダイヤ19個取れた
Y-54ダイヤ41個取れた
Y-55ダイヤ47個取れた
Y-56ダイヤ55個取れた
Y-57ダイヤ49個取れた

以降は、このダイヤの取れ高を参考にバージョン1.19のダイヤの座標について考察していきたいと思います。

 

マイクラのダイヤの深さバージョン1.19の座標を紹介!

マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!

それではさっそく、バージョン1.19のダイヤが出やすい座標とその方法について解説していきたいと思います。

 

ダイヤが見つかる適切な座標は?

先ほどのブランチマイニングの結果だけを見ると、ダイヤが一番取れたY-56が良いと思いますが実際にはY-55の下には溶岩の層があるので、効率良くダイヤを採取するには「Y-54」が良いと思います。

結果的にバージョン1.19でもアップデート前の座標とほぼ変わりがない状況でした!

よって、バージョン1.19のダイヤ座標も「Y-54」が最適だと考えられます!

※上記はダイヤのツルハシに幸運3、効率5、耐久力3、修繕1のエンチャントを付けてブランチマイニングをした結果となります。

 

ブランチマイニングの適切な方法は?

ブランチマイニングは鉱石を採掘するのに効率の良い方法として考えられていますが、決まった方法がある訳ではないので、人によってやり方はバラバラだったりします。

せっかくダイヤを採掘する適切な座標が分かっても、ブランチマイニングの方法が間違っており採掘の効率が悪くては意味がないので、一般的に効率が良いとさせている方法を紹介したいと思います。

まず、Y-54の深さで高さ2マス横3マスの主道を、ある程度の長さまで掘り進めて行きます。

※この時、松明は一定間隔で「左」に設置していくと、帰りは松明が「右」になるので迷いにくくなります。(このルールを全ての採掘時で採用すると洞窟で迷うリスクが減ります)

次に、主道を横に掘り進めていきますが2マスではなく「3マス開けて」掘り進めて行く方がより広い範囲を効率よく掘削できます。(鉱石は2マス以上の塊で点在しているので3マスおきでも取りこぼすことはありません)

そして、横にほる場合は高さ2マス横1マスである程度まで掘り進めたら、今度は主道と平行に副道を掘ります。(主道と同じ長さで掘ります)

こうすることにより、主道と副道の間を3マス開けて往復しながら掘り進め行くことが出来るので、効率の良いブランチマイニングをすることができます。

 

ダイヤが取れない原因は?

意外と知られていない情報ですが、ダイヤは「鉄」、「ダイヤ」、「ネザライト」のツルハシでダイヤモンド鉱石を破壊することでアイテムとしてゲットすることが出来ます。

しかし、「木」、「石」、「金」のツルハシで破壊した場合はダイヤはドロップせずにダイヤモンド鉱石は消えて無くなってしまいます。

その為ダイヤモンドを取る際は必ず鉄、ダイヤ、ネザライトのツルハシで採掘しないと、せっかくの苦労が水の泡になってしまうので注意しましょう。

 

ダイヤの採掘に関するつぶやき

男性の口コミ
男性の口コミ
マイクラでダイヤとかレッドストーンが良く出る座標って11~15で合ってるよな?
女性の口コミ
女性の口コミ
今のマイクラってダイヤの座標11じゃないんだっけ?いくつか知ってる人教えて~
男性の口コミ
男性の口コミ
久々にマイクラやったらダイヤが出なくなってる。ダイヤの座標どこやねん
女性の口コミ
女性の口コミ
やっとエンチャント覚えて幸運つけたら91個ダイヤとれた!!最初から幸運つけとけば良かったー!
男性の口コミ
男性の口コミ
ダイヤの座標って今どこが一番効率いいんですが?1.19で変わったのかなぁ?
女性の口コミ
女性の口コミ
ダイヤの座標を知らずにブランチマイニングしてたら全然ダイヤが出てこない!2個しか取れなかった。

 

まとめ

マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!

今回は、「マイクラのダイヤの深さアプデ後どうなった?バージョン1.19の座標を紹介!」というテーマでお送りしてきましたが、いかがだったでしょうか。

実際にブランチマイニングして分かったのは、ダイヤが多く出る座標やその他の鉱石分布についてもバージョン1.18と、今のところは変わっていないという事です。

Twitterなどで皆さんのダイヤ探しのツイートを見ていると、どこをどう掘ったら一番効率が良いのか解らず、やはり効率良くダイヤを手に入れるか考えているのは皆さん同じだという事が分かりました。

マイクラについては、これといったチュートリアルもなく、実際にゲームを初めてみると1人ぽつんと世界に放り出されて、何をすれば良いのか分からず途方に暮れた方も多いのではないでしょうか。

材料の特性やアイテムの作り方、アップデートについても自分で調べないと何も分からないのでプレイヤー同士の情報が非常に重要になってくると思います。

お子さんがいるご家庭では、マイクラが学校のプログラミング教材になっているのであれば、もはや「子供の遊び」と考えるのではなく、親も勉強してマイクラを少しは理解する必要がありそうですね。

今後もマイクラのダイヤの深さとアプデ後の鉱石分布や、バージョン1.19で材料等がどうなったのか、最新情報が分かり次第ブログを更新していきたいと思います!